今回は、東京喰種:reに登場する謎の組織「V(ヴィー)」の目的やメンバーに迫っていきます!
Vとは、確実に東京喰種:reの重要な組織であることは間違いないですが、その素性とは一体!?
謎の組織Vとは!?
【東京喰種:re】Vの強いところが遂に見れるときが来たか!【ネタバレあり】 https://t.co/2xuCDmgJwk #東京喰種カルナヴァル pic.twitter.com/Zyjr35bCTQ
— 東京喰種カルナヴァル攻略まとめアンテナ (@tokyoghoul_game) 2017年1月6日
過去には、喫茶あんていくの店長芳村も所属していた組織で、喰種と人間を合わせた半人間か、喰種で構成されています。
Vは目的も構成員も不明ですが、エトはVのことを、
「 “法の王” ”混沌の調整者” …呼び方は何でもいいが 玉座であぐらをかく独りよがりの籠の主」
「この世界を自らの所有物だと勘違いしている連中」
と評しており、影響力がとても強い組織であることが伺えました。
Vのメンバーとは?
物語上では公表されていない半人間と喰種で構成されたVのメンバーを紹介しています。
芥子(かいこ)
#東京喰種
芥子 pic.twitter.com/fqcFZj0dZW— 零士 (@eromeganezal) 2017年6月10日
Vの幹部クラスの存在である芥子。
常に帽子をかぶり、何かを噛んでいる様子が特徴的です。
謎も多く、喰種か人間かどうかもわかりませんが、エトの引き渡しを芳村に強く迫ってました。
元メンバー 芳村功善
#東京喰種 : 功善 pic.twitter.com/fBxAzGgF7o
— 東京喰種 bot (@mnopq9) 2015年4月16日
現在は喫茶あんていくの店主ですが、元々は始末役としてVに若い頃から雇われてました。
Vに現役だった頃は、下の名前の「功善」で呼ばれてたようです。
喫茶店で働いていた憂那と親密になった功善は「けじめをつけろ」とVから言われて、自らの手で憂那を亡き者へしてます。
有馬貴将
13東京喰種,有馬貴将
できないかな… pic.twitter.com/2TlGAWYSfy— さもんぬ@黒子広コミ (@samonnudes) 2017年7月26日
CCGの特等捜査官ですが、Vの構成員であることが61話で判明。
芥子から指示を受けて、鯱の抹殺を依頼されてました。
旧多二福(和修吉福)
わかちゃん(@KURONEKO_KN)のリクエスト『東京喰種の旧多二福』東京喰種観てないから調べたけどこんな感じでよろしいでしょうか|´-`)チラッ
あと白黒でごめんね(´・ω・`) #リクエストされたキャラを描く pic.twitter.com/7BcQ2oVuqx— 岡屋いずミートマン (@okaya202) 2017年7月18日
CCGの局長であり、Vの構成員であることが61話で判明。
芥子から指示を受けて、エト、佐々木の監視を頼まれてます。
元メンバー 神代利世
リゼさんかっこいい!
鉛筆とシャーペンで描きました#東京喰種 #東京喰種好きと繋がりたい #神代利世 pic.twitter.com/mbdje8xI1d— 士皇 (@VCGKzhacEVtdlu7) 2017年7月8日
和修家の産み子で、Vに所属してましたが、脱走してます。
Vは隻眼の喰種を追っている!?
どんな目的をもっているのか不明のVですが、芳村にエトを引き渡すよう迫っていることが判明してます。
また、カネキを追っていることも判明しました。
エトとカネキ、2人に共通することは「隻眼の喰種」であること。
なぜ隻眼の喰種を追っているのか理由は謎ですが、アオギリの樹のリーダーである隻眼の王が絡んでる可能性もあります。
Vの正体は和修家だった!
東京喰種:reの101話で、旧多の口から和修家の真相について語るシーンがあります。
その時に語られた内容を抜粋すると、
「和修家にはいくつかの分家があり、その中に様々な役割の人々が」
「『タネ役』や『母胎役』、裏から根回しする僕や有馬貴将のような『雑用係』これらがみーんな『V』と呼ばれております」
つまり、謎に包まれたVとは和修家だということが判明しました!
和修家といえば、CCGを創設して代々CCGのトップを歴任してきた由緒ある家系。
V=和修家と捉えることで、Vの真の目的が明らかになるかもしれません。
Vの真の目的とは?
喰種たちの解放を目的にしてる組織・アオギリの樹がありますが、そのアオギリの樹についてVの幹部・芥子が気になることを言ってました。
「アオギリの樹が長年の均衡を壊そうとしている」
表面的には喰種間の派閥争いにも見えますが、実は隠された意味がありそうです。
その隠された意味とは、CCGと喰種たちの均衡です。
明治時代から喰種の駆逐を担ってきたCCGですが、喰種がいなくなれば解散の危機もあるでしょう。
そのため、和修家の影響力を保つために、Vとして暗躍し、邪魔な喰種を駆逐しつつ、喰種の数を保とうとしてるのかもしれません。
元々は喰種退治を目的にした和修家でしたが、いつの間にか影響力保持するために、裏の顔をVにして暗躍したた可能性が高いといえます。
まとめ
今回は、謎の組織Vとは何か、そのメンバー、正体に迫ってきました。
物語が進むにつれて、Vの表の顔である和修家の目的も明らかになってきてます。
今後、Vとはどんな影響をストーリーに与えてくるんでしょうか、今後の展開が楽しみですね。
コメントを残す