すでに連載が終了したブリーチですが、いまだに人気を衰えることがないです。
そこで、武器としてブリーチに登場する斬魄刀(ざんぱくとう)の強さをランキングにしてみました。
斬魄刀とは?
ブリーチには、「死神」と言われるキャラが登場します。
その特徴として、「死覇装(しはくしょう)」という黒い着物と、斬魄刀を携えてるのが特徴です。
ちなみに、主人公の黒崎一護も死神です。
死神の仕事は、この世で悪さをする悪霊を退治することで、使用する武器が斬魄刀になります。
斬魄刀を使うときは、持ち主が解号(キーワードと斬魄刀の名前)を唱えることで使用することができます。
また、始解(しかい)という斬魄刀の力を進化させた第1段階、そして卍解(ばんかい)というさらにもう1段階進化した姿もあります。
今回のランキングは、シンプルに斬魄刀の強さでランキング付けしていきます。
最強の斬魄刀ランキングベスト10
10位 金沙羅
鳳橋 楼十郎の『金沙羅』見つからない(´・_・`)
袖白雪と同じようなのは、ボッタクリとしか思えないし、楽天のは5000円超え……
鳳橋楼十郎 ♩ 👐
誕生日おめでとう 😸💛#鳳橋楼十郎生誕祭2017 pic.twitter.com/YkemYPZ8yh— 🌸 美桜 🌸 (@ktkxx131) 2017年3月17日
10位は、仮面の軍勢の鳳橋楼十郎が使用する「金沙羅(こんしゃら)」です。
バラの花が先端に付いたムチで先端部分で攻撃してきます。
解号は「奏でろ金沙羅」。
この金沙羅の卍解にあたる「金沙羅舞踏団」が特に強く、金沙羅のバラの部分が付いた人形を12体以上召喚し、まやかしの音楽を敵に聞かせるというもの。
そして、音楽を聞いた敵が心を奪われるとダメージを受ける仕組みになってます。
ただし、鼓膜を破られてると効かない弱点もあります。
9位 清虫
今日ジムに東仙要みたいな奴いるから卍解されるんじゃないかってビクビクしてる。 pic.twitter.com/74wYdnPRoR
— HiRoYuKi (@hiroyuke0202) 2015年12月4日
9位は、死神の東仙要が使用する斬魄刀・清虫(すずむし)。解号は「鳴け清虫」です。
清虫の強さは、卍解の「清虫終式・閻魔蟋蟀(すずむしついしき・えんまこうろぎ」です。
巨大な空間を作り出して、その中にいる者の視覚、嗅覚、聴覚、霊圧感知能力を遮断されてしまい、地獄に落とされます。
ですが、触覚と霊圧を封じることはできないので、行動の自由がききます。
8位 雀蜂
砕蜂きた!!
持ってなかったし何気に欲しかったから嬉しぃ😚 pic.twitter.com/7NaGbqOhE9— チャッピーvsコン (@chappy_BLEACH) 2017年5月31日
8位は砕蜂が所有する雀蜂です。
卍解の「雀蜂雷公鞭(じゃくほうらいこうべん)」は砕蜂の右腕に、ハチの下腹部を思わせる照準器がついた砲台ができます。
そこからハチの針のような黄金の砲弾を放ちます。
とても重いので動くことは難しいですが、威力はバツグンです。
さらに、注目したいのが始解です。
2回攻撃を当てると相手は必ず死にます。
ただし、霊圧の差が大きいと効かない弱点もあるのが悩みどころ。
7位 神鎗
神殺鎗だね pic.twitter.com/oZT0OvE6iU
— (零)クロ (@reikuro0226) 2017年6月14日
7位は市丸ギンの持つ神鎗(しんそう)です。
解号は「射死せ(いころせ)」。
卍解の神殺鎗(かみしにのやり)は、斬魄刀の形こそ変わりませんが、ものすごく速く伸びることが特徴です。
さらに、伸びるだけでなく魂魄を溶かす猛毒が中に仕込まれており、敵を神殺鎗が貫いたときに毒を回らせてジワジワと弱らせていきます。
ちなみに、この毒は藍染も崩玉が覚醒していないと死んでいたほど強力な毒になります。
6位 疋殺地蔵
涅マユリ(BLEACH) pic.twitter.com/rWUGKpeqHr
— だいちゃん (@aka403) 2017年6月15日
6位は涅マユリ(くろつちまゆり)の使用する疋殺地蔵(あしそぎじぞう)です。
卍解の金色疋殺地蔵(こんじきあしそぎじぞう)は、巨大な赤子の頭にイモムシの体の異様な外見で、死に至る猛毒をまき散らしながら胸部から刃を生やしたり、巨大な体を使って押しつぶすことも。
また、毒の成分を解析されて解毒剤が作られることを防ぐためなのか、毎回毒の成分を変える意識の高さも伺えます。
5位 袖白雪
朽木ルキアは素晴らしい。BLEACHの原作で1番出世したキャラ。👍 pic.twitter.com/jyrR7I2Ysw
— はりー (@2418baseball) 2017年5月28日
5位は朽木ルキアの斬魄刀・袖白雪(そでしらゆき)です。
卍解の白霞罸(はっかのとがめ)は、ルキアが真っ白い着物を着てる状態になり、周りにある対象を一瞬で凍りつかせます。
完全に凍ってしまった相手は砕け散ってしまい、欠片も残らない状態になります。
さらに、ルキア自身も死ぬ可能性もある両刃の剣的な技になってます。
4位 千本桜
うちには鈴鹿御前ちゃんしかセイバーいないけど彼女も殲景・千本桜景厳するから pic.twitter.com/Mlc5cdbLyV
— シノハル (@SNHR_3) 2017年6月4日
4位は朽木白哉の使用する斬魄刀・千本桜です。
特に、卍解の千本桜景厳(せんぼんざくらかげよし)は、千本桜を地面に落とした後、何億本ものは刃に枝分かれして相手に襲いかかる能力があります。
この枝分かれした刃には動きの制限もないので、白哉の意思で自在に操れます。
さらに、手で直接あやつることでイチゴを追い詰めたり、恋次でも防御できないほどの速度を誇ってます。
ただし、近距離攻撃には弱くて、千本桜景厳をしてる最中は白哉が無防備状態になってしまいます。
3位 斬月
【卍解図鑑】
黒崎 一護 死神代行
『真の斬月(しんのざんげつ)』
二枚屋王悦によって浅打から鍛え直され、黒コートの斬月(滅却師の力)が本来の斬月(内なる虚)と分離したことで誕生した真の斬月。長刀と短刀による二刀一対型。 pic.twitter.com/KkuPYT9Gz5— Bleach★技・名場面bot (@bleach_116xx) 2016年12月22日
3位は主人公・黒崎一護が使用する斬魄刀・斬月です。
他の斬魄刀と違って、常に開放状態という珍しいタイプです。
斬月は卍解すると「天鎖斬月(てんさざんげつ)」になり、大きさは小ぶりながらも、強力な攻撃力と俊敏な動きを可能にします。
何度も壊されますが、その度に直してもらって、最後にはユーハバッハ討伐で使用してます。
2位 流刃若火
山じい「卍解……残火の太刀」
敵「こげくさ」
山じい「卍解が…奪われた……!?」
マユリ様「あほくさ」
BLEACHのコントみたいな流れ好き pic.twitter.com/lXHbuOvuxZ
— コッペパン3号 (@red001king) 2017年6月14日
2位は、総隊長・山本元柳斎重國(やまもとげんりゅうさいしげくに)の使用する斬魄刀・流刃若火(りゅうじんじゃっか)です。
普段は杖として封印してますが、開放すると強烈な霊圧と熱が刀身に宿ってます。
この斬魄刀の力が発揮されるのは、卍解・残火の太刀です。
1000年前のユーハバッハ戦でも用いられており、斬られた者は皆、業火で焼き尽くされます。
その熱量は山本も含めて尸魂界を滅ぼしかねないほど強力です。
1位 鏡花水月
どっこいさん、おそらく鏡花水月くらっちゃってますね😰 pic.twitter.com/dOfGgHjiCs
— モイ@夢がMORIMORI (@moi_DP) 2017年5月15日
1位は藍染惣右介の使用する鏡花水月です。
刀剣開放を見てしまった相手の五感、霊圧感知などを支配して対象を誤認させる完全睡眠状態にします。
千年血戦篇では、あのユーハバッハの未来視を鏡花水月で惑わすこともできました。
唯一の弱点は、眼を閉じれば効かないことです。
まとめ
ここまで、ブリーチの最強の斬魄刀をランキングで見てきました。
どの斬魄刀も素晴らしいので、なかなか優劣つけづらいですが、やはり物語のことも考えて、ユーハバッハ討伐で有効だったかも重視しました。
ぶっちゃけ、どの武器も一長一短なので戦いの場面によっては、まったく役立たずになることもあるでしょう。
その斬魄刀に合った場所で使用するから強さを発揮できるんだと、思います。
ぜひ、ランキングを参考にしてみてください!
コメントを残す